教員のライフステージと力量形成の過程 2010 年12 月中教審教員の資質能力の向上特別部会の審議経過報告に見られる教員の資質向上策と対比させながら
教師としての成長はどう形作られるのか : 自身の力量向上を振り返って
視覚障害のある重複障害者の活動空間の確定と行動の拡大をめざした係わり合いの展開過程
教師による授業実践の省察過程における感情の役割 : グラウンデッド・セオリー・アプローチに基づく高校教師の語りの分析
生徒の課題研究が教師の協働に果たす役割 米国ホジソン職業技術高校の卒業プロジェクトを事例に
教員養成課程初年次における課題探究型授業の展開 福井大学教育地域科学部「教育実践研究」に関する協働研究(1)
16年目をむかえた大学生の不登校・発達障害児への支援事業(ライフパートナー)
知の創造としての授業をめざして : 授業改革へ向けての一提案
協働プロジェクトの力を培う学習 協働プロジェクトの力 その意味と必要性をめぐって
福井大学教育地域科学部附属学校園の協働研究の歩みと今後の展望 第3回合同研究会を軸にして
小中学校の架け橋となる 外国語活動により附属小中学校を結ぶ
企業経営者が見た大学の職業専門職育成の姿 福井大学教職大学院と工学研究科
教職大学院における教科研究の再構成 : 理科における授業改革に向けて